こんどはnanotekのメンソール

標準

今度はKENTからNanotekのメンソール版が発売されました。その名も「Charged」

普段は普通のタバコを吸うのですが、夏場は時々メンソールを吸いたくなるので、両方持ち歩く事も多いので、助かります。

タバコのサイズは通常のNanotekと同じく普通のタバコの直径の半分の大きさ。

で、普通のNanotekと重ねてもご覧の通り普通のタバコの箱と同じ大きさ。

更に、iphoneを重ねてもこんなもんですから、Yシャツのポケットに全部入れてもいい感じです。

少し、生活改善が出来た感じ。

ところで、先日JTから煙の出ない、嗅ぎタバコなるものが東京限定で発売されました。

ちょうど広島に行くので羽田空港に行くときに知ったので、

①飛行機の中で試せる

②とりあえず東京限定らしいので広島の人達へのお土産として使える

という事で買ってみました。

結果はというと、NGです。

火をつけていないタバコを吸っているのと同じ様な感じしかありません。

そのわりには、普通のタバコと同じようにパッケージには「健康に害がある」という例のメッセージがついていますが。

随分前に、外国で電子タバコが発売され、薬事法の関係で日本では販売出来ないので、個人輸入で購入して使った事があります。

これはそこそこガツンとくる感じがあるし、一日中パイプ一本、(せいぜい予備に小さなニコチンカートリッッジを1つ)もって歩けば良いのでOKでした。

残念ながら本物らしくする為に、先端に赤いLEDランプを付けたり、煙を出したり(実際には水蒸気の様ですが)のがアダになり、喫煙出来ない場所でも据えるはずのものが、こんな看板まで出る始末で、あえなく私は普通のタバコにもどっちゃいましたが。(これは横浜レンガ倉庫の中の張り紙です)

これってひどいですよね。

まあ、どの話しもタバコを吸わない人にとってはどうでも良い努力かと思いますが、こういうのも、きっと脳の活性化に寄与しているとポジティブに考えています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中