快適な足ライフです

標準

新製品でもないし、ハマっているというのとはちょっと違う感じですが、スニーカーっぽい革靴ばかりはいています。

ウォーキングシューズというジャンルなのかどうかわかりませんが、スーツに合わせられるスニーカーみたいな履き心地の靴です。

存在は昔からあったのでしょうが、あまりおしゃれでなく、何となくリタイアした人の履く靴っていうイメージがあって会社にスーツと合わせて履く気はしなかったのですが、4年ほど前に友人からプーマの革靴っぽいシューズをプレゼントされたのがきっかけでした。(私の靴のサイズを知っている男の友人ってちょっと不思議ですよね)

デザインはおしゃれだし、あまりに履き心地が良いので、早速靴屋に見に行きましたが、その頃はちょうどロックポートというブランドをアディダスが買収したとかで、ロックポートでいろいろ出ていて、早速大人買いしちゃいました。(ちなみに私は靴フェチでもあります。靴箱にはあなたは足が何本あるんですかっていうくらい靴があふれています)

最近では、なぜか小田急デパートで見つけたイタリア物の写真の靴が気にいって、こればかり履いています。

ソールはほぼスニーカーと同じ作りなので、歩き心地もスニーカー並みに快適です。

更に、革靴時代から使っているスポーツ用の中敷を合わせると最強です。

イベントなどで自社のブースに3日間ずっと立ちっぱなしなどというケースが多かったときに、一日の終わりに足の裏がいたくなるので、いろいろと中敷を試してみた時期があるのですが、それで見つけたのがこの赤い中敷きです。

クッションもたっぷりあって、一日中立ちっ放しでも足が痛くなりません。

ちょっと厚手なのでワンサイズ大きめのものを買わなければなりませんが、靴を買いに行くときにこの中敷を持って行ってそれを敷いた状態でサイズを選べば問題ありません。(そもそも靴を買いに行くときに履いている靴にこの中敷が入っているので、それを外して買いたい靴にはめてみればよいだけなのですが)

かくして、スニーカー型の革靴とスポーツ中敷の合わせ技で快適な毎日を過ごしています。

ちなみに、この中敷をさかのぼる事10年以上前から5本指靴下派で、持っている靴下は仕事用、普段用すべて5本指です。

これも快適な足ライフにおおいに貢献していると思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中