Ann Luciaおめでとう

標準

葉山マリーナの公式ツイッターから「Ann Lucia」が無事カナダのビクトリアに到着したというニュースが入ってきた。

Ann Luciaは葉山マリーナに係留している37フィートクラスのヨットで、特に親しくはなく、時々挨拶する程度の関係ですが、おとなりに係留している「おとなりさん」なので、この快挙は自分のことのようにうれしくなっちゃいました。

上の写真は自分たちの船の写真を撮っているときに偶然撮ったおとなりのAnn Luciaの写真です。

普通のスクリュー以外にバウ(船の先頭の方)に横向きにスクリューがついていて(なんか名前があると思いますが)、船の向きを簡単に変えられるようになっており、バースからの出し入れが楽そうでうらやましいなと思っていました。

昨年、忙しそうに、船に太陽電池パネルを付けたり、風力発電を付けたりと毎週末の様に装備を付けていたので(本当はウィークデーもやっていたのかもしれませんが、何しろ私が週末しか行っていないので)何をしているのかなと思っていたら、そのうち、「沖縄に行くのでちょっと留守にします」と言って出航していきました。

なんでも、基本的には港に止まり止まりゆっくり行くようなことを言っていたので、優雅でいいな、と思ったのですが、いまから考えると、これはそのあとの大航海の練習だったんですね。

聞いた話では世界一周の計画だそうで、今回の太平洋横断はまだ序の口ということでしょうかね。

葉山マリーナに届いたメールには「ビクトリアで少しゆっくりします」と書いてありました。

余談ですが、ビクトリア(カナダの西海岸にあるバンクーバーのそばの島です)に住んでいる友達のところに学生のころ(もう25年前か)1週間ほど滞在したことがあります。

フロリダみたいにリタイアした人が多く住んでいるのよ、と友達のお母さんが言っていたのを覚えていますが、メキシコ湾流のせいか一年を通してとても温暖な気候で、「引退したら住みたい場所リスト」のトップに位置付けたのを覚えています。なにしろ、雷があったら、翌日の新聞の一面に(天気予報では無く)ニュースとして報道されるくらい安定した気候みたいです。

少しゆっくりしたくなる気持ち、わかります。

初老(と言ったら失礼なのかもしれませんが)のご夫婦二人だけでの航海ですから(ネコちゃんもいっしょみたいですが)いろいろと大変なこともあるかと思いますが、是非、無事に楽しんで、元気に葉山マリーナに帰ってきていただくことを祈念します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中