アナグマがテントに入って来た!!

標準

この前の嫁さんのビデオ編集の投稿をして思い出したんですが、2年前、表題の様に、アナグマがテントに入ってくるという事件があり、その一部始終をビデオに撮っていたのでYoutubeにアップしたのを思い出しました。

2年前の夏に、丹沢のいつも行く「バウアーハウス」というオートキャンプに泊まったときの話しです。

テントで夜寝ていたら、真夜中になんだかテントの回りを凄まじいスピードで動く物体の音で目が覚めました。

てっきりテントの外に野生の動物が来て騒いでいるのかなと思って電気を付けたら、なんとテントの中に得体の知れない動物がいて、それがテントの内周を猛烈なスピードで走り回っていたのでした。

どんな動物かもわからず、慌てて家族を起こしてとりあえず人間はテントの外に出て外からじっくりと中を見たら、どうやら小動物のようです。

で、自慢のスーパー高輝度LED懐中電灯を持って来て良く照らしてみたら、今度はその小動物はピタッと止まってしまいました。

後から考えると、子供のアナグマだったので、あまりのまぶしさに腰を抜かしてしまったのかなと思います。

今度は逆に脅してもすかしても一ミリも動きません。

噛むんだか、引っ掻くんだかもわからず、うりボウかなんかかなと思って、まずはオートキャンプのオーナーの建物まで相談に行ったのですが、ノックしても酔っぱらって寝てしまっているのか全然起きてくれません。

それで仕方なく、このビデオにあるようにデッキブラシでなんとかテントから追い出したという顛末です。

しかし、なんですね。人が奮闘しているときに、家族は後ろでいろいろ勝手な事を言っているもんですね。

翌日オーナーに写真を見せたらアナグマだという事で、滅多に人間のそばには近寄らないのでテントに入ってくるなんて珍しいと言っていました。テントの入り口のチャックが3方から集まっているところに鼻を突っ込んで、入ったはいいけど、出られなくなって大騒ぎしていたのだろうとの事でした。

そんなにめずらしいと解っていれば、追い出したりせず、テントの中に捕獲しておけばよかったなと思いましたが後の祭り。

私たちがテントをはった場所がちょうど彼のお気に入りの場所かなんかだったんですかね。

よりによって、オートキャンプにあんなに沢山のテントがあるのに、何でうちのテントに忍び込んだんだかねえ。

で、その時のビデオをimacのimovieでちょちょっと編集してバックグラウンドミュージックを付けたら、結構見栄えのする物になったのでYoutubeにアップしたという事です。

このビデオは我が家のお宝ビデオに一つになっていますし、冒頭の写真は我が家のトレードマークになっています。

あの後も何度も同じ場所にキャンプに行っていますが、テントに入ってくるどころか、会う事もありません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中