子供がサッカーやっていたので、しょっちゅうサッカーショップへの買い物につきあわされた。新宿、原宿、渋谷にお店があるKAMO。
子供があれこれ見ている時に暇なので、店内をうろうろしてこれを見つけた。サッカーの審判用の奴らしい。黒いのだけかと思ったらこんなカラフルなのもあるんだと見ていた。
お店にいくたびに眺めていて、結局買ってしまいました。
私はサッカーも審判もやらないので普段着用ですが、素材が化学繊維で特に暑いときにスゴック着心地が良い。
日本代表のユニフォームなんかも似た様な素材だから、きっと汗をかく運動に適した素材なんだろう。
それに加えて、審判用だから胸のポケットが二つついている。それもベルクロ止めのフタ付き。下を向いてもポケットの中身が落ちない。審判がイエローカードや、なにやらメモする小さな手帳を入れる為にあるのだろう。
審判も走るから、走って落ちないように、さりとて、バッチリ塞がれているとかっこ良くさっとレッドカード出せないから、小さなベルクロで、かつ開ける為のタブがついている。
でもなんといっても一番気にいったのは色。ショッキングオレンジ。
ヨットをやると何故か派手な洋服を着たくなるのは何故だろうか? マリーナの他の人を見てもそれほど派手な色の人ばかりというわけでは無いが、私の頭にはそれが刷り込まれている。
で、夏はヨットの時はこのTーシャツ。
ポケットからタバコやiphoneが海に落ちちゃう心配もする必要無し。
そのうち、ヨットの時でなくてもこのTーシャツを着ると元気スウィッチが入る様な気がしてきた。
暑くて日差しが強い日に出かけなければならないときでも、これを着ていればウダーッとはならない。
かくして、このTーシャツは私の(夏の)元気スウィッチになりました。
遠くから見ても目立つらしく、人と待ち合わせの時にも便利です。