少し前に、自分の使っているいろいろなアプリケーションを並べてみて、その関係を整理してみようと思ったことがある。
上の図がそれ。
きっかけは、特にFacebook, Twitter, Jabber(IM), dropbox などが特に頻繁に他のソフトを起動しても出てきて、これらの関係の中心にあるものというのがあるのだろうかと整理したくなった事だ。
書いてみて、結果はご覧の通り。まだ、完成では無いと思うし、そもそも、リストアップしているものが足りないのではないかという気がするが、なんとなく傾向がわかる。
やはり、Facebook と twitterが関係の真ん中にいる感じ。
しかし、Gmailなどは、全部につながっているとも言え、線を引くのをあきらめてしまった。
Evernoteも全く手をつけていないが、これも関係線を引きだしたらきりがない感じがする。
赤いマークが肩についているのはGPSを活用しているアプリで、これもまだまだこれから成長が見込める。
特にiphoneなどに代表されるモバイルデバイスが普及することによりその広がりは私の想像を超えたところにあるだろう。
私は結構使っているが、それほどメジャーでは無いトラッキング系のアプリもGoogleマップを中心にした関連図をかけるかもしれない。
ちょっと前のブログでも書いたが、foursquareが RSS、KML、ICSでURLベースのインターフェイスを公開しているので、FoursquareからGoogle Reader、Google Map、Google Calendarに線が引かれたも同然だろう。
少しの間、この図をいろいろとアップデートしてSNSの構図を眺めてみるのもいいかもしれない。