チムニー 買っちゃいました

標準

何年か前から東急ハンズで見るたびに欲しいなと思い続けていた「チムニー」という加湿器を、昨日、嫁さんが「加湿器が欲しいな」と言ったのをすかさずとらえて買ってしまいました。正式名称は「Chimney hybrid S 2」です。

一昨年引っ越す前の家には床暖房があったので部屋の暖房を付ける事もほとんど無く、加湿器の必要はほとんど感じませんでした。

今の家は床暖房が無いので加湿器が必要かなとなったわけです。(そもそも我が家ではほとんど暖房、冷房は付けないエコ一家なのですが。昨年の35度クラスの夏でも冷房は来客時以外は1〜2回しかつけてませんので、えへへ)

形がオシャレだし、アロマも付けられる様になっており、また、超音波とヒータのハイブリッドというのも気にいっていました。大きさは大小2種類あるのですが居間に設置するので大きい方を購入。

買って帰って早速付けてみたのですが、なんかハンズで見たときよりも水蒸気の吹き出しが弱い様な気がします。

スイッチで弱、中、強と3段階に切り替えられるのですが、強にすると水蒸気の量は多くなるのですが、吹き出しの勢いはかえって弱くなった感じで、吹き上がった水蒸気はそのまま加湿器の床に舞い降りちゃっている感じで、30分もすると床がびちゃびちゃになっちゃいます。

下の写真は吹き出し口のアップですが違いが解りますかね。

「弱」にした場合の吹き出し

「強」にした場合のふきだし

明らかに高さが違うでしょ。

ハンズで展示されていたものはもっと勢い良く吹き出していた様な気がするんですけどね。

何かセットの仕方がまずいんじゃないかなと思うのですが、とりあえず、冒頭の写真の様にテーブルの上に設置することにより吹き出し場所を高くしてしのいでいます。

本当はフローリングに直においた方がオシャレだと思うんですけどねエ。

きっとちょっとした勘違いだと思うので、少しいろいろ試してみようと思っています。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中