葉巻はぜいたくな趣味だと思う

標準

私は葉巻が大好きだ。

お気に入りの葉巻はハバナのモンテクリスト プチコロナ。

葉巻としては12センチくらいで中くらいのサイズ。

一本一本チューブに入っているので乾燥しない。

25本入りのケースで買って、さらにそれをご丁寧に写真の様な箱に入れて保管している。

昔はいつも2ー3本いつも持っていて、吸えるチャンスがあるといっしょにいる仲間にも渡して楽しむ。一人で吹かしていてもあまり楽しくないから。

ゴルフは葉巻には絶好のスポーツだった。

プチコロナサイズだと20ー30分くらいもつから、ラウンドをしていて2ー3ホールくらい吸いながら回れる。

ところが、このところ葉巻を楽しむチャンスが無い。

ゴルフ場はティーグラウンドより先は禁煙だから葉巻をくわえてラウンドするなどもってのほか。

葉巻は香りがきついので、シガーバーのような所以外では中々吸えない。

レストランや飲み屋などの屋内ではもちろん人の迷惑を考えると吸えないし、屋外でも四方10メートルくらい他人がいないような所でなければだめだ。

ゆったりと吸いたいから回りに気を使ったり、しょっちゅう周辺をチェックしたりしながら吸うのはいやだ。

更に、喫煙室でタバコを吸っているのじゃないから、ただ葉巻だけずっと吸っているというのもむなしい。

本を読んだり、お酒を飲んだり、映画を見たり、友人と話しをしたりしながら吸うからうまいのだ。

そう考えると、葉巻を吸える様なシチュエーションはなかなか回りに無い。

四方、だれも30分くらいは来ないような空間。

自分にも30分くらいの連続した「時間」があるときでなければだめだ。

そう考えると、葉巻そのものの値段よりも、そういった環境と時間を取れる優雅な人しか吸えない、贅沢な趣味なんだなと思う。

私は、残念ながら、優雅な生活を出来ていないから、従って、葉巻を吸えるチャンスがほとんど無くなってしまった。

唯一、キャンプに行って家族がみんな寝てしまった後、ランタンの灯りの元でI.W.Harperを飲みながらという時ぐらい。

年に数回程度だ。

ヨットは四方八方他人はいないが、いろいろやる事があってそんなに暇な時間続く事はあまりない。

で、最近はケース買いしたモンテクリストは全然減らないで残っている。

趣味と呼んではいけないんじゃないかというレベルまで来てしまっている。

それでも、車に、旅行カバンに、ゴルフバッグに2ー3本常にスタンバイだけはしてある。

早く、葉巻を楽しめる優雅な身分になりたいものです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中