実は何週間も前から気になっていたのです

標準

先日、ワンコの散歩に子供と出かけたら、お父さんが歩くたびに音がすると言う。

言われてみれば、確かに歩くたびに「キュッ、キュッ」とまるで幼児がはく笛付きの靴みたいな音がする。

で、靴の裏を見たら、なんとかかと部分に穴があいているじゃありませんか。

その穴が、笛の役をして、歩くたびに音がしていた様です。

で、早速、今日代わりのスニーカーを買いに行きました。

じつは、何週間も前から、密かに目を付けていたのがあったのです。

具体的に買いたいと思っていた訳ではないのですが、下北沢のスニーカーショップの前を通るたびに気になっていました。

でも、スニーカーは何足もあるし、買う必要が全く無かったので、目に留めるだけでその先の進展はありませんでした。

しかし、この笛吹き事件で、頭にピンと電球がついて、今日、外出の帰りに速攻で下北沢に寄って買ってしまいました。

ハナから目を付けていたので、やる事はサイズ合わせだけ。購入に要した時間はサイズ合わせのたった5分。

写真のReebokのZIGTECHというモデルです。

ランニング用のスニーカーだそうで、ソールの部分がユニークな形状になっており、これが着地時のショックを吸収するだけでなく、そのパワーを蹴る力に伝達するんだそうです。

もちろん私はマラソンもジョギングもしないので、そんなスペックはどうでも良くて、デザインだけで惚れてしまっていただけです。

ソールの部分が蛍光色系の色で、黄色、オレンジ、ピンク、ブルー、グリーンといろいろチョイスがあるのですが、これも心の中で選ぶならグリーンと決めていたので、迷う事無く指名。

確かに履いてあるいてみると、このジグザグしているソールが吸収力と反発力を合わせ持っており、なかなか履きやすいです。

このところずっとスニーカーはNike一色だったので、Reebokは久しぶりですが、なかなか良い仕事してるなって感じです。

久しぶりに「新製品」を買ってみたので、このブログの本来のテーマにそった投稿をする事が出来ました、 ほっ

1件のフィードバック »

  1. この靴、めちゃくちゃかっこいい。
    走れそうな気になりそうですね。kojakbaby さん、おしゃれ♪
    思わずリーボックのサイトを調べてしまいました。

  2. いいかんじでしょ。レディースもあるようですよね。
    しかし、papricaさんも守備範囲広いですね。
    スニーカーネタでもちゃんとコメントいただきありがとうございます。
    私は残念ながら「料理ネタ」は全く知識も持論も無いのですんません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中