iphone5に搭載されるといいな

標準

 前回のブログで報告したQi(チー)という規格の準拠したワイヤレス充電ステーション。

2日ほど使ってみましたがなかなかいい感じです。

iphone4側に付けるケースは写真の様に若干厚めで色気も全然ありませんが、なんといっても置くだけで充電というのはすごく楽です。

自分のデスクの上にステーションを置いておけば、座った時にこまめにポケットからiphoneを出しておく習慣さえつければいい訳ですよね。

一部の噂(希望レベルだと思いますが)iphone5にはワイヤレス充電が付くとか付かないとか。

先般噂になっているitunesのクラウド版であるiCloudの話し(個人的にはitunes.comっていう名前かなと思っていたのですが)と会わせると充分可能性のある話しだと思います。

iphoneについているコネクターは母艦との同期やソフトウェアアップデートの為と充電。

もしiCloudが実現したら、充電問題さえクリアすればあのコネクターがいらなくなる訳です。すごくすっきりしますよね。

Qiというスタンダード規格がにわかに話題になって来た事も有り、iphone5がQi規格のワイヤレス充電機能搭載ってありだと思いませんか?

であれば、自宅の机だけでなく会社の机とか居間とか、随所にワイヤレス充電ステーションを配置しておこうかな。

1件のフィードバック »

  1. 車 キー
    自宅 キー
    自宅で何処に置いたかわからなくなることがよくあり、携帯電話だと電話を鳴らすとわかるので是非つけていただきたいですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中