2−3日前にアサヒビールから、待望のエキストラコールドビアサーバーが届いていたのだが、連日の飲み会で、やっと今日、試す事が出来た。
スーパードライをエキストラコールドに冷やす装置は昨年ゲットしてあり、今年は、それをタンブラーに注ぐ装置。
まず、スーパードライの350ml缶を2分半、昨年ゲットした装置で冷やす。
その後、その缶を今回来たサーバーに装着する。
で、お店でやっているようにジョッキーに始めはレバーを前に倒してビールをそそぎ、6−7割り注いだら、今度はレバーを向こうに倒して泡を出す。
で、カンペキなエキストラコールドの出来上がり。
今日は台風の影響での涼しい日も終わり夏の陽気になったので、おいしくエキストラコールドをいただく事が出来ました。
ちなみに、シールが余ったので、ついでにエキストラコールド専用のタンブラーも先日申し込んだので、それが届けばパーフェクトとなります。