新システム導入です

標準

今日は久しぶりにIKEA。

今回は目的の大物買い物は無く、純粋に小物を物色に行きました。

で、いつも通り、しこたま小物を買ってしまいました。(1個1個は499円とかで安いんですが、デカイ袋一杯に買ってしまうといつも結構な金額になってしまいます。orz)

その中でのヒット商品が冒頭の写真。

これを使って我が家で今日から新しいシステムが導入されました。

小さなバスケットが3つ。

赤がおかあさん、青がおとうさん、で、緑が子供。

居間(我が家では”みんなの部屋”という呼び名ですが)に放置されていた物とか、届いた郵便物だとか、それぞれの相手に渡したいものだとかをこのかごに入れます。

これによって必ずしも会えない時でも間違い無く物や書類が渡せるし、郵便物も整理して渡せるので便利です。

また、みんなの部屋に置きっぱなしにしてあるものもそれに入れておけばみんなの部屋はいつも片付いた状態に出来ます。

今まではそれぞれの部屋の机の上に置いておいたり、ダイニングテーブルの上に置いておいたりで、見落とされていたり、ガラクタに埋もれてしまったりしていましたが、これなら間違いありません。

これを機に、おとうさんは青、おかあさんは赤、息子はグリーンというカラーリングシステムまで決まってしまいました。

なかなかいいでしょ。

ちなみに唯一の不満は、このバスケットの置かれている台はビリヤード台で、こういうものが常駐してはこまるんですけどね。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中