はっきり言って、好奇心で買ってしまった事は否定しません。
私は近視では無いので通常眼鏡使用ではありません。
まあ年と共に老眼は出てきたようなので、一応自分への言い訳としては老眼鏡としての利用という事で。
人気があるのか昨年12月に注文しましたが届いたのは年が明けて1月の半ば過ぎの昨日。
アドレンズという 度数が自由に自分で変えられるメガネです。
どんなものなのかはこのリンク先のビデオを見てみればすぐにわかると思います。
原理は、レンズが液体になっていて、その厚みを変える事により自由に度数を変える事が出来るというものです。
コロンブスの卵のようなアイディアでもあり、また、製品化まではいろいろと大変だったのではとも思うものですが、画期的ですよね。
パッケージは下記の写真のような形で送られてきて、中に説明書も入っていません。
可変出来る調節部分に回す方向を示した紙が付いているだけ。
まあ、ビデオを見れば一目了然ですからね。
アドレンズのサイトを見ると、被災地やメガネを買えない貧しい地域への支援物資としても良いと書いてあります。確かに、一種類だけ送れば良いわけですから、そうなりますよね。
使う時には両側についている調節ネジみたいなやつは外せるようになっています。
当面はネタとして常に鞄に入れている感じですかね。