やっぱりApple TV パワフルです

標準

ちょうど会社の会議室にAppleTVを設置してAirPlayを使ってケーブルを使う事無くiphoneやiPadでプロジェクターにプレゼンが出来る様にしたところでした。

4月3日、日本を春の嵐が襲いました。

強烈な雨と暴風で交通機関はアチコチでストップし、早期帰宅の判断をした企業や団体が沢山いました。

この間の台風でも東京では同様の交通マヒが起きたので会社の人はほとんど早く帰宅しました。

私は前回の台風の時には逆に収まるまで会社のそばの居酒屋で時間をつぶして帰ったら、濡れる事も無く、電車も空いていて快適だったので、今回も「待機作戦」で行く事にしました。

しかし、前回にも増しての暴風で社外に出るのもはばかられるので、そういう仲間が10人ほど、会議室に集まって雑談という事になりました。

そこで、なんとAppleTVの威力が発揮されたのです。

一人が自分のiphoneに入っている写真をみんなに見せようとしたのが始まりでした。

いつもなら10人もいれば、iphoneを回して順番に見るという事になるのでしょうが、「AppleTVがあるじゃないか」という事になり、AirPlayでAppleTVからプロジェクターに投影し、全員が大画面で写真を見る事が出来ました。

たまたま残留組はほとんどiphone 4sの持ち主だったせいもあり、次々に「私の写真も見てよ」という事になり、みんながかわりばんこに自分のiphoneをAppleTVにつないで見せ合いっことなりました。もちろん、その間、ケーブルをつないだり、だれかの回りに集まったりという事は無く、みんな同じ席に寄りかかったままで。

自分や同僚のゴルフのスウィングの動画を見せる人、週末に行った名所の写真を見せる人、カラオケでの送別会の写真を見せる人などいろいろ我も我もと始まり、気がついたら11時。

風や交通機関が落ち着くのに10時くらいまで待てばいいな、と思っていたのにあっという間に時間が経ってしまいました。

おかげて外はからっと晴れて、電車もガラガラでした。

AppleTVはこういう使い方も想定して作っているんだと思いますが、実際に体験してみると理屈では伝わらないすばらしさがわかりますね。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中