iphoneの第一画面がマイポータル

標準

IMG_5321

「田中さん、facebookアクティブですね」

良く、仲間から言われる言葉です。

確かに、自分のFacebookのタイムラインを見返してみると一日に10回以上投稿していることもザラにある。

でも、ちょっと自分的には違和感があってつらつらと考えてみて、たどり着いた結論が冒頭の「iphoneの第一画面がマイポータル」です。

この第一画面にあるアプリを使って日常の生活をしていて、facebookアプリ(それも第一画面に有りはしますが)はそれほど開いていない事に気がついたのです。

 

iOS6になってOSとしてfacebookやTwitterなどを「Share to」に選択出来る様になったのもあり、多くのアプリは直接facebookなどに投稿出来る様になっています。

このWordpress.comのブログもブログ投稿しましたというニュースを自分のタイムラインにアップ出来る様になっていますよね。

で、一日中いっしょにいるiphoneの第一画面は現時点ではこんな感じで、ここにあるものが一番頻繁に使うアプリって事になりますよね。(時々入れ替え戦があります)

典型的な私の一日を振り返ってみるとこんな感じです。

スクリーンショット 2013-05-01 12.53.28

ニュースリーダー

なんといっても一番利用頻度の高いのはこのアプリでしょう。私の若い頃は、窓際の部長さんは一日中新聞を開いて読んでいて、お偉いさんというのは暇でいいな、と思った物ですが、何の事はない、わたしも年を取って、形は日経新聞では無くなりましたが、ニュースリーダーを通して暇ある毎に世の中の同行をチェックしてるって訳です。

ニュースリーダーには技術関係、新製品関係、政治経済、国際情勢、為替相場などもろもろのお気に入りのニュースソースがRSSで登録されているので移動中、喫煙室に行ったときなど見る度に沢山の新しい情報が届いています。

これに興味のあるものはスターを付けて後で読むようにして、また、もう少しまとまった時間があるときにFlipboardなどを使ってじっくり読みます。

で、それらの中で仕事に関係の高いものは社内で共有するように社内のSNS(Salesforce社のChatterというのを我が社では使っていますが)にShare to し、直接仕事に関係無いもので気にいったのはFacebookの方に Share to するわけです。

そういうわけで、facebookの方にはわりとゆるいニュースの投稿が多いのは、真面目なものは会社の共有の方に回っているからだけだ、という事を、この場で言い訳しておきます。

スクリーンショット 2013-05-01 13.03.19で、次に多いのがメールやチャットですが、特にメールには各種のメルマガが届いており、その中で共有したいものは(これは単純にShare toという訳には行かず、ちょっと手間をかけますが)facebookに投稿します。

 

 

スクリーンショット 2013-05-01 12.54.02それからカレンダー。カレンダーには仕事の予定、プライベートの予定の両方が見れる様に設定していますが、併せてfacebookのイベントも見れる様になっているので、facebookのお友達の誕生日にはその人達の顔写真がカレンダーに現れます。で、カレンダーアプリから直接 Happy Birthday。

 

iCam

次に結構多いのがカメラアプリ、あるいは写真アプリ。

アチコチで遭遇したビックリする事などはパチリとiphoneで写真を撮り、それをそのままfacebookに share to。

時々、撮影した写真に矢印や吹き出し、モザイクなどを付ける加工や、数枚をまとめてコラージュにする加工をしてその加工アプリから直接facebookにShare to。

Kindle最近増えて来ているのが Amazonのkindleアプリで本を読んで、お気に入りの文章部分をマークして直接 facebook に Share to。

本の宣伝にも一役買っている感じですね。

NikeのFuelbandやJawboneのUP、Withingsの体重計などの健康データも直接 Share to 出来ますが、これは他の人にとっては面白くもなんともないでしょうからあまりやりません。(買ったばかりの時には試しにやりますが)

とまあ、大体こんな感じです。

訪問したお店へのチェックイン情報だけは他のFousquareアプリなどでは位置情報としてはfacebookにアップ出来ないようなので直接facebookでチェックインしていますが、それ以外はほとんどfacebookのアプリを開く事無くfacebookに投稿しているわけです。

もちろん、私の投稿にたいしてのコメントへのレスポンスはfacebookを開いてやっています。

facebookに頻繁に投稿しているけれど、facebookアプリはあまり使っていない。

他の人達もそういう傾向はないんですかね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中