
楽しみにしていた割には、今日気がつきました。
3月のブログでエキストラコールドについて書いて、まだ寒いので暑くなるのが待ち遠しいと。
エキストラコールド対応のお店でしか飲めないけど、アサヒは家庭用の装置も考えているらしいと。
で、もう暑い時期になったのですが、その事をすっかり忘れていました。
6月くらいから家庭用の装置を何らかの形で出すと行っていたのですが、なんと5月21日からキャンペーンが出始めていたのですね。
全然気がつきませんでした。
さらに、対象商品についているシールを48枚集めて葉書に貼って送ればもれなくもらえるそうです。
応募から大体4週間くらいで届くそうです。
不覚にも1ヶ月も気がつかずにすごしてしまいました。
今から申し込んでも7月末です。
でも、なんとかしなくちゃと、まずスーパーやコンビニに帰りに寄って、自分の飲んでいるビールのうちで何が対象商品なのか確認しました。(どれにシールがついているか)
わかりきっていた事ですが、対象商品はスーパードライ。でも、別のブログで書いたコンビニ限定のボトル型のアルミ缶のスーパードライも対象でした。(シールがちゃんと貼ってありました。コンビニまで行ってチェックしました)
で、今度は家に飛んで帰って、自分の飲んだビールの空き缶をチェックしました。
先週末に我が家でランチョンパーティーをしておりそれほどの量ではありませんが何人かがビールを飲んでおり、それがまだゴミ出しに出ていなかったのでラッキーでした。18枚ゲットです。
後30枚。
なんとしても明日中にゲットして48枚のシールを貼ったはがきをアサヒに出さなければなりません。
今、コンビニ限定販売のボトル型アルミ缶のスーパードライ(もっと短い呼び名ないですかね)にハマっているので、コンビニに明日行って、ケース買いしてみようと思います。(出来るのかな?)
でもきっとボトル型アルミ缶スーパードライ(確かアサヒではスリム缶と呼んでいたかな?)はそのエキストラコールド装置にはあわないんでしょうね。普通の缶ビールじゃないと。
でも、なんとかなります。きっと。 たぶん