出かけた帰りに小田急線に乗っていたら新製品の広告を見つけた。Kirinから新しく出たアルコール飲料で、名前は「夜Cafe」。
ちょっと小さめの缶で種類は「紅茶のお酒」と「カフェラテのお酒」の2種類。
アルコールが4%入っているらしい。
こういう、新技術ではないけれど、新しい需要を創造するような製品は何故か惹かれる。
広告の隅の方に、「首都圏のコンビニで発売中」と書いてある。
早速自分の駅で下車してコンビニに直行。
出かけた帰りに小田急線に乗っていたら新製品の広告を見つけた。Kirinから新しく出たアルコール飲料で、名前は「夜Cafe」。
ちょっと小さめの缶で種類は「紅茶のお酒」と「カフェラテのお酒」の2種類。
アルコールが4%入っているらしい。
こういう、新技術ではないけれど、新しい需要を創造するような製品は何故か惹かれる。
広告の隅の方に、「首都圏のコンビニで発売中」と書いてある。
早速自分の駅で下車してコンビニに直行。