
私はあくまでも裸族です。
iphoneにはケースは付けない派、で、ジョニー アイブ とAppleの面々が知恵と苦労と大金で作り上げた出来映えをそのまま受け入れる事にしています。
しかし、iphoneは活用すればするほどバッテリーが減るもの。
私は男らしく(?) 、画面を暗くしたりWiFiをこまめにオフにしたり Pushを最低限にしたりなどと言う事はせず、予備バッテリーを常に潤沢に持ち歩いております。
しかし、iphoneのバッテリー残量が少なくなってきて、小さいとは言え予備バッテリーをケーブルでつないで歩きながらiphoneを操作する姿はあまり使いやすくも無く、格好も良く無さげなのでいろいろと物色はしておりました。
で、今回、購入したのが、冒頭の写真にある、バッテリー付きケース。製品名は 「ハイプラス HY-IPJ1」
2000mAhという容量なのでiphone5内蔵のものよりはちょっと少ない。
ネットでの評価レポートでは完全放電状態から95%までに充電出来るそうです。
2980円というお値段と、比較的薄い(15mm)サイズに惹かれて購入しました。
で、私は試しに iphoneのインジケータが赤に変わるバッテリー残量20%以下になった時に装着して充電時間を計ってみました。
結果は、iphoneのバッテリーインジケータが95%になるまではほとんどリニアに1分1%という感じで充電されていきます。
という事で、20%だったiphoneは75分後には95%まで回復。
それから後は、ゆっくり上がって行く感じで、更に15分後くらいにやっと100%になりました。
まあ、結構使い物になりそうな感じですね。
あっ、安いだけあって、MFI(Made for iPhone)の認定は取っていないみたいですのでご利用は自己責任って感じですかね。
ちゃんとしたレビューはこちらなどをご参考ください。