月別アーカイブ: 5月 2013

Jawbone Up 20日ほど使ってみました

標準

IMG_5485

JawboneのUpというリストバンド型の歩数計(もうちょっと素敵な呼び名があるとは思いますが、ライフログとか)が日本でも発売され、新製品オタクとしては早速購入して使ってみました。
少し前のブログでも紹介したように、NikeのFulebandという似た様なジャンルの製品をすでに前から使っており、それなりに気にいっているので、Fuelband と Jawbone Up の2つともはめてという生活を続けています。
で、かなり私の個人に偏った評価ではありますが (Nike Fuelbandと比べて)Jawbone Upがどうなのかを紹介します。
続きを読む

バッテリー付きケース 試してみました

標準
バッテリー付きケース 試してみました

IMG_4026

私はあくまでも裸族です。

iphoneにはケースは付けない派、で、ジョニー アイブ とAppleの面々が知恵と苦労と大金で作り上げた出来映えをそのまま受け入れる事にしています。

しかし、iphoneは活用すればするほどバッテリーが減るもの。

私は男らしく(?) 、画面を暗くしたりWiFiをこまめにオフにしたり Pushを最低限にしたりなどと言う事はせず、予備バッテリーを常に潤沢に持ち歩いております。

しかし、iphoneのバッテリー残量が少なくなってきて、小さいとは言え予備バッテリーをケーブルでつないで歩きながらiphoneを操作する姿はあまり使いやすくも無く、格好も良く無さげなのでいろいろと物色はしておりました。

で、今回、購入したのが、冒頭の写真にある、バッテリー付きケース。製品名は 「ハイプラス HY-IPJ1」

続きを読む

iphoneの第一画面がマイポータル

標準

IMG_5321

「田中さん、facebookアクティブですね」

良く、仲間から言われる言葉です。

確かに、自分のFacebookのタイムラインを見返してみると一日に10回以上投稿していることもザラにある。

でも、ちょっと自分的には違和感があってつらつらと考えてみて、たどり着いた結論が冒頭の「iphoneの第一画面がマイポータル」です。

この第一画面にあるアプリを使って日常の生活をしていて、facebookアプリ(それも第一画面に有りはしますが)はそれほど開いていない事に気がついたのです。

続きを読む