iphone, iPad がiOS4.2になって、AirPrintという機能が加わっている。
iphoneやiPadから直接プリンターに印刷出来る機能。
残念ながらそれに対応しているプリンターは今のところHPのプリンターのみらしい。
もちろんひと手間かけてiphoneやipadからプリントしたいものをmacに移してからプリントすればいいけれども、直接印刷出来たり、あるいは、友人の家や会社などでもさっと印刷出来るというのはなかなか便利そうだ。
iphoneで写真を撮って、その場で印刷するなど、利用シーンは結構あるような気がする。
我が家のプリンターは無線LANでどのmacからもプリント出来る様になっているが、canonのプリンターなのでAirPrintには対応していない。
早晩、各社からAirPrint対応のファームウェアアップデートが出るんじゃないかなと思うが、「今試したい!」
で、いろいろ探してみたら見つかったのがPrintopiaというソフト。