タグ別アーカイブ: mac

なんちゃってAirPrint出来てます

標準

 

iphone, iPad がiOS4.2になって、AirPrintという機能が加わっている。

iphoneやiPadから直接プリンターに印刷出来る機能。

残念ながらそれに対応しているプリンターは今のところHPのプリンターのみらしい。

もちろんひと手間かけてiphoneやipadからプリントしたいものをmacに移してからプリントすればいいけれども、直接印刷出来たり、あるいは、友人の家や会社などでもさっと印刷出来るというのはなかなか便利そうだ。

iphoneで写真を撮って、その場で印刷するなど、利用シーンは結構あるような気がする。

我が家のプリンターは無線LANでどのmacからもプリント出来る様になっているが、canonのプリンターなのでAirPrintには対応していない。

早晩、各社からAirPrint対応のファームウェアアップデートが出るんじゃないかなと思うが、「今試したい!」

で、いろいろ探してみたら見つかったのがPrintopiaというソフト。

続きを読む

結局なんでも3倍買っている事に気がつきました

標準

WordPress.comのブログに乗り換えてから50以上の投稿をしました。(ブロガーの人にしてみれば数週間程度の話なのかもしれませんが)

で、改めて今までの投稿を見直してみて気がついたことがあります。

新製品が出ると、試したくて買って見て、それでブログに書くというパターンが多いのですが、何と、ほとんどの商品を結局家族全員分購入している事に気がつきました。

全員と言っても、うちは子供が一人なので3個という事になりますが、ちょっと愕然です。

続きを読む

mac mini が出るらしい

標準

WWDCを後数日にひかえて、いろいろな憶測で楽しむ時期。

次世代iphoneについてはGizmodo騒ぎもあり、JobsもD8である程度認めているみたいなので、流出している情報にかなり近い線が出てくるのじゃないかなと思います。iphoneOS4についてはすでに発表もあり、新たなiphoneアプリが追加されるかどうかくらいかなと思います。(個人的には iチャット は固い線だとおもいますが)

ここに来て、mac Miniの品薄状態から、次世代miniが出るんじゃないかという噂が出だして来ています。

JobsもApple TVは趣味みたいなものだというような発言をしているし、Google陣営がGoogleTVなるものを発表しているので、私としては、ホームサーバーでかつPostTVを定義づけるようなものが出てくるのではないかなという予感がします。

当然、Mac mini単体での機能というよりバックエンドのサービスなどと合わせた「再定義」ものじゃないかなと。

アップルはMobileMeをかなり前から出しており、私も長い事愛用していますが、クラウドサービスのビジネスとしては決して成功という状態では無いと思います。

ここでJobsがストレートにGoogle Appsなどのものに対抗するような商品を出してくるとは思えず、全く新しいコンセプトのMobilemeとMacMini、もちろんxxx-store(itunes,apps,ibokなど)と合わせてという感じかなと思います。

我が家のMacMiniは一応ホームサーバー的な位置づけにはしていますが、イマイチ「中心」に座る機能とは言えず、AppleTV、Time capsule などと分散しちゃっている感じがします。従って、前回のモデルチェンジでは買い替える理由も無く旧モデルのまま使っています。

是非、スペックだけではなく、ドキュン系の新発表があるといいなと思いますね。

次世代iphone やHTML5系の話しも楽しみですし、6月7日の夜は寝るわけにはいかない様ですね。