タグ別アーカイブ: facebook

iphoneの第一画面がマイポータル

標準

IMG_5321

「田中さん、facebookアクティブですね」

良く、仲間から言われる言葉です。

確かに、自分のFacebookのタイムラインを見返してみると一日に10回以上投稿していることもザラにある。

でも、ちょっと自分的には違和感があってつらつらと考えてみて、たどり着いた結論が冒頭の「iphoneの第一画面がマイポータル」です。

この第一画面にあるアプリを使って日常の生活をしていて、facebookアプリ(それも第一画面に有りはしますが)はそれほど開いていない事に気がついたのです。

続きを読む

Kindleの日本進出とiPad miniが私を読書家にした

標準

IMG_4521

近年はインターネットというメディアの出現もあり、本はほとんど読まない生活が続いていた。

かつて日本でVoyagerのT-timeが電子出版を始め、カシオのPDAが出たときに少し読書が復活したが、それもPDAの下火でトーンダウンしてしまった。

Amazonから発売されたe-inkのKindleもアメリカのAmazonから購入したけれど、いかんせん日本語の書籍が無いので、Jobsの本だとか技術書だとかを何冊か読む程度で終わっていた。

楽天のKobo Touchも購入したが、本の品揃えのせいか、スタート当初のゴタゴタにうんざりしたのか、その気にはならなかった。

そもそも読書の為だけに新たな荷物を毎日の通勤カバンに入れるのがおっくうだった。

ここに来て急激に読書熱に火が付いたのは Kindleストアの日本進出と、iPad miniの両方の出現によるものだと思う。

続きを読む

こんな事狙っているんじゃないかなという気すらします

標準

Google+が快進撃の勢いとの報道が目立つ。

まだ限定された人たちだけにしか使えないようになっているのだから加入アカウント数の増加傾向でその是非を語るのはちょっと違うのかもしれないなとも思うが (ザッカ―バーグ自身もアカウント数で規模を計っても意味が無いと言っていますよね)、Facebook、Twitterの牙城っていう感じだったSNSに風雲児が登場という事は間違いないのかなと思います。

続きを読む

HootSuiteが昇格しました

標準

先般お気に入りのiphoneアプリを紹介したばかりですが、早くもメンバー入れ替えです。

あの紹介をした時にはすでにHootSuiteというアプリはインストールしていたのですが、自分の物にはなっていませんでした。

その後、HootSuiteがAndroid、iPad、ガラケーへの対応計画を出したのを機に、まじめに使いだして、今では、トップ画面に昇格と相成りました。(iPad版が楽しみなのですが、現時点ではまだAppStoreに出ていません)

続きを読む

やっぱり気を取り直して紹介しちゃいます

標準

前の投稿で前置きが長くなったのでお気に入りiphoneアプリの紹介は次の機会にしますと書いたんですが、やっぱ、どう考えてもせっかく書いたのにもったいないので投稿しちゃいます。

だいたい、少し暖めていたら、きっと自分のお気に入りも変わって行っちゃって、意味なくなっちゃいますからね。

という事で、下記のリストが記者さんに聞かれて「必要以上に濃い目に答えてしまった」私のお気に入りのiphoneアプリリストです。

しかし、改めて見ると、やはり、ほとんどローカルアプリじゃないですね。

続きを読む

予感通りになっていました

標準

インターネットでfacebookの事を調べていたら、なんと自分が昔に書いたブログが出て来ました。
タイトルは「facebookにハマる予感」というもので、あるきっかけからfacebookの休眠メンバー状態だったのが、使う様になって、ハマっちゃいそうだというものでした。
そして、今、まさにその通りになっちゃっています。
続きを読む

SNS系のアプリの連携を考えてみた

標準

少し前に、自分の使っているいろいろなアプリケーションを並べてみて、その関係を整理してみようと思ったことがある。

上の図がそれ。

きっかけは、特にFacebook, Twitter, Jabber(IM), dropbox などが特に頻繁に他のソフトを起動しても出てきて、これらの関係の中心にあるものというのがあるのだろうかと整理したくなった事だ。

書いてみて、結果はご覧の通り。まだ、完成では無いと思うし、そもそも、リストアップしているものが足りないのではないかという気がするが、なんとなく傾向がわかる。

続きを読む

Need to habitize

標準

Status sample set to IM

Almost 8 years ago, our company started using IP telephony instead of conventional PBX.

IP Telephony uses TCP/IP network, so you only have to have single cable to your desk, for both computer and telephone.

More over, because IP Telephony is the computer network system, telephone handset can be PC software instead of dedicated hardware handset.

It gives a lot of advantages because computer software handset (called soft phone) can make use of  other system or databases.  For example, telephone book for the soft phone can be employee database of HR System.

IP Telephony came with “presence system” which you can see your buddies status anytime. So you know called party status prior to dialing, then you will not dial while your buddy’s status is either absent or busy.

presence system is somehow convenient, but because it is based on the concept of  “telephone availability of desktop handset”,  status can be only “at desk”,”absent” ,”busy”, “offline” only, and not enough to tell  “the person’s availability”

For example, when I am on bullet train travelling, status of presence system is “absent” because I am out of office, but actually, it is most available time, because I have nothing to do in the train.  Further more, I can response to E-mail, but phone conversation won’t be OK in the train.

And another inconvenient is that I can only set “status” from my desktop soft phone.  So I can not change status while I am away from my desk.

Recently, our company implemented Google Apps for our information system, and it came with Google talk, Instant Messaging system (called IM).

IM has “status” feature, and I can set any status as I like, so I can set “in the meeting”, “on annual leaf”, ” in transit”, “not in the mood” etc.

(I even can use emoticon for status )

続きを読む

位置情報がヒートアップしています

標準

位置情報ベースのサービスがヒートアップしているように思えます。

私も今年の5月くらいにFoursquareという位置情報ベースのサービスを見つけて始めました。

今いる場所で、iphoneのアプリでチェックインという操作を行うとその時間にその場所に居たという記録が残るだけのとてもシンプルなもの。

これが結構ハマる。

その場所に一番多く来た人がその場所のメイヤーになれる。ある条件をクリアするとバッジがもらえる。これだけでも結構楽しい。

何とも人にうまく説明出来ないのだが、たぶんこればっかりはやってみないと解らないのだと思う。

その証拠に、説明して、初めて見た人は大体ハマる。やってみない人は一生ハマらずクールに構えているだけ。

元々、さかのぼってiphoneでGPSが使えるようになった頃にiTrailなど多数のGPS関連のアプリが出て、それで、Google Map/Earthとの間のオープンスタンダードであるKMLという位置情報フォーマットに感銘したのが始まり。

ヨットやウオーキングで移動した軌跡を後でGoogle MapやEarthでプロット出来、かつ他の人と共有出来る。

続きを読む

移動時間は貴重な情報処理タイム

標準

最近の日課。

朝の通勤時間は電車に乗っているのが12-3分くらい。

朝早めに通勤するから混んではいないが、座るほど空いてもいないし、時間的にも座るほどでもないのでちょうどいい。

ちょっと前までは、Podcastでニュースなどを聞いて情報収集していた。

Podcastは便利だが、やはり音声データだから、30分の番組は30分経過しないと消化出来ない。iphoneには倍速再生機能があるがそれでも15分必要。

最近は、夏の暑さもあって少しスタイルを変えたが、これがけっこうあんばいがいい。

続きを読む