タグ別アーカイブ: SNS

情報の階層構造

標準

あくまで私の場合の話ではある。

インターネット時代、さらにSNS時代になって情報ソースの階層構造が出来あがっているのではないかと思う。

今までの新聞、雑誌は基本的には情報ソースと最終購読者(自分)の間には1段のみ。 日経新聞、雑誌などなど。メディアのプロのあいだでは情報を買ったり売ったり、専門分野があったりといろいろ複雑なのかもしれないが、少なくとも最終購読者か ら見ると 1層で、中抜き出来る構造では無い。

しかし、今、私の情報収集環境はというと、少なくとも2段、3段という階層を経て私に情報が「届いてくる」

Googleなどの検索エンジンなどを使って情報ソースから見つけ出すというのもまた違ったパラダイムの情報獲得手段だが、こっちははあくまでも探したい情報があって、それを大海原から見つけ出す方法。
今回の話題は情報が勝手に飛び込んでくるメカニズムのお話。

続きを読む

HootSuiteが昇格しました

標準

先般お気に入りのiphoneアプリを紹介したばかりですが、早くもメンバー入れ替えです。

あの紹介をした時にはすでにHootSuiteというアプリはインストールしていたのですが、自分の物にはなっていませんでした。

その後、HootSuiteがAndroid、iPad、ガラケーへの対応計画を出したのを機に、まじめに使いだして、今では、トップ画面に昇格と相成りました。(iPad版が楽しみなのですが、現時点ではまだAppStoreに出ていません)

続きを読む

SNS系のアプリの連携を考えてみた

標準

少し前に、自分の使っているいろいろなアプリケーションを並べてみて、その関係を整理してみようと思ったことがある。

上の図がそれ。

きっかけは、特にFacebook, Twitter, Jabber(IM), dropbox などが特に頻繁に他のソフトを起動しても出てきて、これらの関係の中心にあるものというのがあるのだろうかと整理したくなった事だ。

書いてみて、結果はご覧の通り。まだ、完成では無いと思うし、そもそも、リストアップしているものが足りないのではないかという気がするが、なんとなく傾向がわかる。

続きを読む