母親に誕生日にプレゼントしたiPod nano6Gは残念ながら失敗プロジェクトと化してしまいました。
iPod nanoを使えるようにセットアップして操作法を教えるまでの奮闘記については前述しましたが、その時は時間が解決するだろうと期待していたのですが、残念ながら4ヶ月たった今もほぼ進展無し。
音楽を止めるのと画面をオフにするのの違いがわからないので、音楽かけっぱなしにして放置しておく事になるので常にバッテリー切れの状態になるらしい。
キラーアプリだった孫の写真も小さすぎてあまりうれしくないらしい。リストモードと個別の写真の表示の切り替えもイマイチ解らないようなので、友達に見せたくてもうまく見せられない。
ギューっと抑え過ぎによる「ブルブルモード」突入も相変わらずで、見る度にアイコンのレイアウトが変わっちゃっている。