日別アーカイブ: 2010年10月6日

ひどい日本語ってことですかね

標準

自分のサイトのStatsを眺めていたら、リファー元のリストにGoogle Translaterというのがあったので、何かなっと思ってクリックしてみたら、自分のブログが英訳されて出てきました。

つまり、だれか英語圏の人が、Google Translaterを使って私のサイトを見たってことですよね。

それはそれでうれしいんですが、英訳されている内容を見て愕然としました。

なんと、めちゃくちゃな英語です。

ひどいところだと、日本語の意味とは全く逆の意味に訳されている事もあり、ちょっとこれはまずいな、という感じです。

続きを読む

Buggie Boardに向いてる使い方ってなんだろう

標準

今度はBuggie Boardという電子メモパッドを買った。

少し前から紹介されていたので新製品という訳ではないが、目新しいものではあるのでご紹介。(スペックなど詳しい情報はこちらの記事でも参照してください)

LCD技術を使ったホワイトボード(実際には黒地に薄緑で筆記されるものですが)の様なもので、指やペンは箸などどんなものでも書く事が出来て、かつ消すのはボタン一発。

電力は消去するときにしか使わないので、基本的には電池切れの心配は無い。

インターネットなどでこの商品を見たときには大きさのイメージがわかなかったのですが、いざ届いてい見ると思ったより小さい。

続きを読む