私はエキストラコールドにはまっていますが、ビールを飲んだら運転出来ないので休日家にいる昼間は車で出かける事が無い事が確定していない時は飲まないようにしています。
そのかわり、最近はやっているアルコールゼロパーセントのビールを飲んでいます。
先日、サントリーからアルコール0%以外に糖質、カロリーも0%というトリプルゼロのノンアルコールビール、「オールフリー」が出て話題になりましたが、すぐにサントリーから「生産が追いつかないため販売休止」というプレスリリースが出ました。
新製品オタクとしては是非試してみたいと思っていたのにがっかり。
そもそも、センセーショナルに宣伝までして、いざ売出したら思いのほか売れ行きが良くて品薄というのは「マーケティングミス、経営の恥」というのが私の持論なのですが、まさにそのパターンにハマった様です。
嫁さんはアルコールを飲まないのでやはりアサヒやキリンのノンアルコールビールは常に冷蔵庫にストックしてあります。
今日、夏休みのなか日で午前中空きができたので近所の酒ディスカウントストアのパワーラークスに貯め買いに行きました。
その時にダメもとでお店に「オールフリー」の事を聞いてみたら、確かにメーカーから9月末までは入荷しないと言われているという事だったのですが、「バラで良ければ倉庫に6缶パックが3つだけあるよ」と言われたので、思わず買っちゃいました。