なんか飲みやすいんです

標準

昨年の夏、逗葉道路の出口のローソンで写真にあるスーパードライのボトルタイプのアルミ缶を見たので買ってみました。

飲んでみると缶ビールにくらべてすごく飲み易いので、次に葉山に行った時に買おうと思ったら売り切れで買えませんでした。

それで東京のスーパーなどで買ってから行こうと探したのですが、どこにも売っていない。

仕方がなしに、ローソンに寄ってボトルタイプのスーパードライがあるときは必ず買い占めて船にストックするようにしていました。

今年の夏が来て、冒頭の写真の様に、スーパードライ以外にクリアアサヒも加わった様ですが、今度は明確にボトルの首の所に「コンビニ限定」と書いてあります。

どういう理由かはわかりませんが、コンビニでしか買えない事が確定したので、今年は、コンビニでケース買いしておこうと思います。(出来るんですかね。タバコもカートン買い出来るんだから、ビールも出来ますよね)

口が広いのが理由なのかわかりませんが、中身は同じスーパードライなのに何故か飲みやすく、直ぐに終わってしまいます。

そういえば、このブログでも紹介しましたが、アサヒはエキストラコールドというー2°に冷やして飲むスーパードライというのを仕掛けていますよね。

新製品は大体スペック勝負でなにかしら従来製品や競合商品と比べて数値的に勝るといったうたい文句が多い中、このアサヒのアプローチ、改めて新しい時代の手法かなと思いました。

そういえばエキストラコールドはお店で飲むだけでなく、家庭でも飲めるように、専用の冷却装置を6月くらいに出すという話しでしたが、あれってもう出て来たんですかね。

1件のフィードバック »

  1. ピンバック: 48本早く買わなくちゃ « Kojakbaby's Blog

  2. ピンバック: カムバックです! | Kojakbaby's Blog

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中