日別アーカイブ: 2010年4月14日

ipadを使ってみてわかった事

標準


前回と若干かぶりますが、何日かipadを使って解った事です。

  • 画面がすっごく綺麗。
  • すっごく速い。
  • ストリートビューは圧巻だ。
  • バッテリーの持 ちが心配にならない。
  • 片手で持ちながらは結構辛い。
  • キーボードは横向きにして横長にすればほぼ普通のキーボードの感じで使える。
  • iphone で日本語キーボードに慣れているとipadでの日本語入力はたるい。
  • 絶対「大きなiphone」ではない。
  • 歩きながらとか、立ち止まって使うという使い方は向いていない。
  • 画面の映り込み、指紋跡は気になる。
  • WIFIモデルだが、 何故か、位置情報は結構精度が高い。
  • やはり、ipad専用アプリがいい。
  • 現時点で外で使うのは見せびらかしているみたいで気が引ける。
  • iphone を使っている人は直ぐに使えるようになる。
  • 確かに、自動的にローテートする機能をロックするボタンは必要だ。
  • A4の資料をは見るのは苦に ならない。
  • 絵文字は表示出来るが、キーボードはない。
  • 鞄を持たない派にとってはipadの持ち運びは困る。
  • macユーザーはより解りやすいと思う。

結論

  • ipadはiphoneの代わりにはならない
  • ipad は出先で座って膝にのせて、寄りかかって使うものだ。
  • ノングレアのスクリーンプロテクターは必要だ。
  • 専用のカバンが出るのを待つしか無い。
  • 仕事には充分使える