日別アーカイブ: 2010年4月29日

エネループとLEDまた買っちゃいました

標準

新製品と呼ぶにはちょっと発売時期は前のものですが、最近サンヨーのエネループ製品でEneloop Lampというのとソーラライトというのを購入しました。

どちらもエネループを使ったLEDライトなのですが、前者はインテリアとして使う物で、後者は屋外で使う物です。

EneloopLampはEneloopの単三電池2個で動作するもので、白い灯りのモードとブルーの灯りのモードがあり、それぞれに明るいバージョンと暗いバージョンがあります。素敵なリビングルームだとかベッドルームなどではワンポイントの光のアクセサリーとして良いと思いますが、私は夜寝る時にリビングルームを消灯した時に使っています。物を取りに行ったりという程度の場合の灯りとしては充分だし、付けっぱなしにしてももったいない気がしないので重宝しています。

すぐれものなのは有事の時のための機能として懐中電灯モードがある事です。

ランプが横になるとモーションセンサーで自動的に感知して、底面にあるLEDライトが自動的に点灯します。

地震などでランプが倒れると自動的に付くので、そもそも懐中電灯を真っ暗の中で探すという事がなくなります。

まだそのケースには遭遇していないので本当に便利かどうかは試していませんが、サンヨーのホームページで紹介しているビデオを見る限りはなかなか役に立ちそうです。

一方、ソーラライトは内蔵の専用エネループ充電池を使ったもので、太陽電池で充電またはA/Cアダプターで充電出来るというものでアウトドアでの使用を目的にしたものです。肩からかけるストラップもついているので、キャンプなどで重宝するなと思います。普通の懐中電灯モード以外に9つのLEDで広く照らすモードがあるので、キャンプで夜テントの中の灯りとして最適かなと思います。

今まで使っていた物は蛍光灯型のもので蛍光灯が悪いのか、光量が弱いからなのかは解りませんが、グリーンとブルーの色の区分けがつかなくなっていました。夜、テントの中でUNOのゲームをやる時これは非常に困ります。

このソーラライトはそうではない事を祈っています。(このゴールデンウィークにキャンプに行くのでその時試してみれると思います)

このソーラライトはもう一つよい点があってそれはUSBアウトレットがついているという事です。従ってUSBから充電出来る様な携帯電話、iphoneなどの充電池としても使えるという事です。3200mAhと仕様書には書いてありますから、良く売っているiphone用の携帯バッテリーに比べても大容量の部類に入ると思います。いざというときには役に立つでしょう。

いずれの商品も結構満足しています。

くわしくはサンヨーのサイトなど参照願います。

http://products.jp.sanyo.com/eneloop/

こんどはipadとショッピングです

標準

前回の投稿でiPadとマインドマップはベストマッチというのを書きましたが、こんどはインターネットショッピングです。

なんだかiPadの優れ物ソフトの紹介みたいになっている感じがありますが、私としては、iPadでやる事が一番良い「タスク」を模索しているつもりなんですけど。

AmazonのアメリカのサイトAmazon.comは早々とiPad用のアプリを作って無償でAppstoreで配布していますが、これがなんとも「スゴイ」です。

パソコンでインターネットショッピングをするのとあまり変わらないといえばそれまでなんですが、なんとも、「椅子に座って背もたれに寄りかかりながら買い物をする」事が「買物」をする最適の方法になっちゃうんじゃないかという気がしてきます。

いかに、ECサイトのデザインがきれいだったり、360度表示が用意されていたり、あるいはサイトの品ぞろえが豊富だったり、検索機能が充実していたりしても、やはり、お店に行って実物を触って決めるのが一番だよな、という感じが今まではあったのですが。

Amazon.comのソフトもそれなりに素晴らしいというのも一因だとは思いますが、やはりiPadという装置のあり方、使われ方に起因するものが大きいと思います。

こればかりはいくら説明しても、スクリーンショットを沢山載せても、同じ画面をiphoneやPCで見てみても、実際に操作してみないと感覚が伝わらないと思いますし、そもそも、かなり主観的なものなので、他に人は別の印象を持つとは思います。

是非、チャンスがあったらお試しください。

以下にご参考までにamazon.comをipadで見た場合のスクリーンショットを

① 検索キーワードで該当商品のリスト

② 下のカードスタックみたいな所をタッチすると詳細情報が見れます。


③ 一方①の写真の部分をタッチするといろいろな写真が見れる