WordPress.comで投稿した記事をTwitterやFacebookで通知するとともに、RSS feedするようにしている。
Facebookへの通知は、あまりロジックは解らないが、記事の中のどれか、または複数の写真が記事につけられてFacebookの自分のプロファイルに載る。
時々写真が全然載らない時もある。
RSS feed は100%テキストだけ。
他のWordpress.comを使っているブロガーの方をRSS Readerで購読しているが、必ずイメージファイルがついて来てかっこいい。
どうやったらFSS Feedにイメージもつける事ができるのだろう。
試しに、セッティングのところでRSS Feedを全文表示かサマリーのみかの設定があって、それを試しに全文表示に変えてみた。
この記事がそれである。
従って、このブログはテストみたいなもので、上記の設定を変えた事により RSS Feedにイメージもつくかどうかを為死すための目的が主です。
つまらない記事ですみません。テスト用にイメージだけすこし素敵なのを選んでみました。
(追記)
見事にイメージがRSSフィードでも表示されました。
でも、長ーい文章でも全部送られちゃうので、それもそれでどうかなという気がします。
ちょっと様子をみましょう。