日別アーカイブ: 2010年9月25日

気がついたら100投稿

標準

ダッシュボードを見ていたら、なんとこの前の投稿で100投稿目だった事に気がついた。

従ってこの投稿は101個目。

今年の1月末からこのWordpress.comでブログを始めて、約8ヶ月、32週間で100投稿。週3ペースという所かな。

多いんだか少ないんだか良くわかりませんが、ひとつの区切りですかね。

改めて過去の投稿を眺めてみたら、新製品体験ブログのはずがヨットの話しがあったり、ビールの話しがあったり、あっちこっちにダッチロールしている感じ。

また、新製品のニュースを伝えた後に使ってみたフォローがあまり無いのも反省点。

内容を端的に表現出来るトップのイメージも結構苦労している。個人用のブログでの利用は可能というCatoonサイトから選ぶ事が多いが、なかなかピッタリの物は無い。売れっ子ブロガーはお抱えの漫画家がいるのかなあと思う。

当然Appleの話しが多いんだけど、明らかにみんながブログで紹介するだろうという大ニュースは反応遅めの私のブログではもう価値も無いので、イベント対応型では必ずしも無い感じである。

WordPress.comも結構奥が深いのか、ブログを書きながら段々といろいろな機能に気がついて改善したり機能追加したりして来ています。

当面はこんな感じでやっていこうかなと思いますので、これからもよろしく。

スマートフォンを使う為にはスマートパーソンに

標準

ITを駆使していろいろと身の回りの事を便利にする為には多様な能力が必要だ。

まず、理屈(Unerlying Logic)が解っていなければいけない。HTMLに始まって、RSS、MPEG、ありとあらゆるしくみやスタンダード、本流と亜流の存在、歴史、相性が悪い理由などが解っていなければならない。最近はあまり気にしなくて良くなった傾向があるが、macとwindowsの理念の違いみたいな事も解っていなければならない。

続きを読む

wordpress.comがjabberに対応

標準

wordpress.comがjabberに対応したらしい。早速自分のチャットクライアントに登録してみた。
イメージとしては今までの様にrssで購読するのに比べて、書き手と読み手が直接つながっている感じで、いい感じだ。ブログがアップされた途端にパーソナルに自分に連絡が届き、それに対してコメントするとそれがブロガーに直接伝わる感じ。新しいブログの位置付けになるかもしれない。
とりあえずどの位タイムリーなのか、自分のブログで試してみる事にしたのがこの投稿です。
この後コメントもどんだけ早いか試してみまーす。